| Home |
2015.12.10
やんばるでビッグチヌキャッチ!
沖縄本島2日目は朝から堤防でジギングをしてみましたが、沖縄でジギングをするのがはじめてで、しかもその場所に回遊魚がやってくるという情報があったわけではなく、ベイトが寄ってきているわけでもないところにパッと行ってすぐに釣れるほど甘くはなくあえなく撃沈。

ダメージが大きくなる前に小物釣りに切り替えです。



思い出のポイントに行ってみるとこうして小物たちが遊んでくれました。
そして安定のユゴイポイントへ。
上流にあるポイントへ行くためにすこし下流からエントリー。
まだ本命ポイントではないので特に期待していない、とりあえずの一投目・・・
ポッパーを追ってくる魚の影が見えました。
なんとなくチヌっぽかったのでルアーをストップしてみます。
チヌの場合はそうすると喰ってくることが多いのでそのまま放置。
じつは前日も同じようなシチュエーションがあったのですが待ちきれずに動かしてしまって
フッキングすることが出来なかったので慎重にじっくりと待ってみると、
ジュボッッ!
喰った瞬間いいサイズだとは思いましたが35センチくらいかなと。
しかしなかなか寄ってこない。ドラグが鳴ってラインが何度も引き出されます。
すぐに掛かっている魚がチヌだと目視できたのですがそれでも40センチくらいだと思ってました。
それでもルアーで釣ったことのあるチヌの最大サイズ(ルアーではだいたい40センチ、エサ釣りでは49センチが自己記録)かもしれないので無理をしてバラさないようにスキ間に潜りこまれないように時間をかけてかなり慎重に寄せました。
フィッシュグリップでアゴを掴んで無事ランディング成功です!


浅瀬に横たわったチヌは思いがけない大きさでちょっとビックリ。
コバンザメも付いてます。
きちんとメジャーを当てて計測してみたら、

50cmジャスト!
エサ釣りも含めてはじめての50アップ。パーソナルベスト更新です!
どうしても魚を持った写真が欲しかったので
近所の家に駆け込んでおじさんに出てきてもらって撮ってもらいました。

・・・
あらためてセルフタイマーでブツ持ち。
厳しい釣りを覚悟していた今回の旅。
獲物が小さくても釣ることができてそれなりに楽しんでいましたが・・・

いいミナミクロダイだ~。
あー幸せ。
ブログランキング参加中。いまだに思い出してニヤニヤします。

にほんブログ村
←ほかにもいろんなランキングに参加中です。
- 関連記事
ぼん
ミッチーさん>
ありがとうございます!
できればお二人がいるときに釣りたかったー。
まだチヌはいけると思いますので時間があったら行ってみてください。
ありがとうございます!
できればお二人がいるときに釣りたかったー。
まだチヌはいけると思いますので時間があったら行ってみてください。
2015/12/10 Thu 21:47 URL [ Edit ]
| Home |