| Home |
2014.01.08
嬉しい初釣り。
場所は手賀沼のいつものポイント。狙いはもちろんタナゴです。
そして2013年から持ち越している「束釣り(=100匹釣ること)」の目標はいまだ継続中。
前回使えなかったレンタサイクル(1月4日より営業)で12:30に現場に到着。
12:45 ちょっとしたトラブルがありましたが、ようやく釣り開始です。
12:47 タナゴ1匹目。

やっぱりこのポイントではこんな新子(=当歳魚)がメインのようです。
これを攻略しない限り、束釣り達成は難しいかもしれません。

13:13 ようやく10匹、「つ抜け」達成。
ちいさな新子を掛けるのに手間取っていることも確かですが、
釣りはじめるとタナゴ以外のクチボソ、エビたちの活性がどんどん上がって、
本命に届く前にエサを食べられてしまいます。
ここまで30分で10匹・・・単純計算で100匹釣るのに5時間かかります。
むむむ、それまでに日が暮れてしまう。
ならば数釣りにこだわらず、いろいろ試してみようと、
仕掛けを換えてみたり、ハリを替えたり、ハリスの長さを変えてみたり。
そうこうしているうちに・・・
15:06 51匹目。

なんとか目標の半分を越えました。
目標達成はまだまだ難しそうですが、いろいろ試したおかげで発見することもありました。
ハリ掛かりしやすい型の良いタナゴたちはどうやら底近くに固まっているようです。
浮いている新子とかクチボソの層を突破してそこまで届くようにウキ下を深くしてみました。
すると一投一投は時間が掛かって手返しは悪くなりますが、

いいヤツばっかりになりました。
15:54 75匹目。

なんとか拾い釣りしながら数を伸ばして今シーズン自己ベスト匹数までやってきました。
ただし、この頃になるとあたりは薄暗くなり始めています。
ここからは時間との勝負です。
ちょっぴりあきらめて、今シーズン最多匹数を更新したらとか、縁起のいい88匹釣れたらやめようかとか、
楽しみはあとにとっておこうとか考えて「止め時」を探したりもしました。
でも、90匹を越えるころには「もうこんなチャンス逃したら次は無いかも知れないぞ」と思いはじめ、
一匹また一匹とカウントダウンをはじめたらテンションが上がってきました。

うわー暗くなってきたー。
よっしゃ!あ、クチボソだった・・・
あ~、バレた~99匹目なのに~。
寒いんだか興奮してなんだか、ちょっぴりガクガクしてきたりして。
そして遂に・・・
16:39 100匹到達!
きゅうくつで申し訳ないがまとめて記念撮影。


新年早々、大満足!
でもちょっと残念なことが・・・
釣りで願を掛けようとお正月に買ったミニダルマ。
まさか新年4日目に達成されてしまうとは思っていませんでした。

ブログランキング参加中。新しいダルマ買わないとね。

にほんブログ村
←ほかにもいろんなランキングに参加中です。
ぼんさま
こんばんは。始めまして。
都内在住のJunと申します。
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
我が家は目黒区立の清水池公園から程近く、ぼんさまのブログは清水池公園のクチボソを検索したのがきっかけとなり、すでに数年経過しているような気がします。
釣りに関してはいろいろと勉強させて頂くことも多く、ぼんさんの真似をして先日は水元公園で竿を出してみたりもしたんですよ。ボーズでしたが(笑)。
かたや、ぼんさんはタナゴ束釣り達成と、日頃楽しませてくださる御礼と、お祝いかたがた、勇気を出して初めてのご挨拶をさせていただこうと思った次第です。
これからも楽しいブログを続けてくださいね。
ではまた。
こんばんは。始めまして。
都内在住のJunと申します。
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
我が家は目黒区立の清水池公園から程近く、ぼんさまのブログは清水池公園のクチボソを検索したのがきっかけとなり、すでに数年経過しているような気がします。
釣りに関してはいろいろと勉強させて頂くことも多く、ぼんさんの真似をして先日は水元公園で竿を出してみたりもしたんですよ。ボーズでしたが(笑)。
かたや、ぼんさんはタナゴ束釣り達成と、日頃楽しませてくださる御礼と、お祝いかたがた、勇気を出して初めてのご挨拶をさせていただこうと思った次第です。
これからも楽しいブログを続けてくださいね。
ではまた。
ぼん
Junさん>
はじめまして。初コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
この時期の水元公園でタナゴを釣るのは結構大変ですよ。
とくにここ数年はまとまって釣れることが少ないです。
でも絶対居ますのであきらめなければいつかは釣れる、と思います。
ボクもそろそろ地獄のような水元公園に行こうと思ってますので、そのときはまたブログに書きます。
また見に来てくださいね。
ところで、犬と一緒の釣りっていいですね。楽しそう!犬が。
はじめまして。初コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
この時期の水元公園でタナゴを釣るのは結構大変ですよ。
とくにここ数年はまとまって釣れることが少ないです。
でも絶対居ますのであきらめなければいつかは釣れる、と思います。
ボクもそろそろ地獄のような水元公園に行こうと思ってますので、そのときはまたブログに書きます。
また見に来てくださいね。
ところで、犬と一緒の釣りっていいですね。楽しそう!犬が。
2014/01/09 Thu 00:47 URL [ Edit ]
Jun
ぼんさま
こんにちは。ご丁寧にご返事をくださいましてありがとうございました。
イヌとの生活はいろいろと制約もあったりで楽なことばかりではありませんが、散歩をだしにして釣りに行っているという部分がなきにしもあらずだったりします(笑)。
他にも気になる釣り物があったりで、タナゴばかりというわけにもいかないのですが、気長にのんびり構えて楽しませてもらおうと思っておりますよ。
今後ともよろしくお願いいたします。ぺこり!
2014/01/12 Sun 11:51 URL [ Edit ]
| Home |