| Home |
2013.05.30
リーフは沈黙でも川は賑やか~5月23日その2
石垣島初日はひきつづきインリーフの釣り。
こんどはまだやったことがないポイントを探ってみました。
けれど相変わらずリーフは沈黙したまま。
楽しい海の生き物はたくさん見つかるんですけどね。

そんなリーフに流れ込んでいる小さい川の河口で釣りをすると・・・
こんどはまだやったことがないポイントを探ってみました。
けれど相変わらずリーフは沈黙したまま。
楽しい海の生き物はたくさん見つかるんですけどね。


そんなリーフに流れ込んでいる小さい川の河口で釣りをすると・・・

派手にポッパーにでたのはホシマダラハゼ。
そのあとはもうリーフには見切りをつけて河口をランガンです。
トップウォーターに激しくバイトしてくるコトヒキ。

マングローブジャックはこんな色ちがいです。


釣ってみたかった魚のひとつ、レディーフィッシュは和名「カライワシ」。
パシフィックターポンを「イセゴイ」と呼ぶのと同じくちょっぴり残念なかんじ。


オキフエダイの沖縄名はビタロー。
「オイ、ビタロー」「なんだいとうさん」
最後も河口でマングローブジャック。

サイズはいまいちでしたが定番の魚たちに癒された初日でした。

ブログランキング参加中。結局リーフは沈黙したまま初日終了。

にほんブログ村
←ほかにもいろんなランキングに参加中です。
- 関連記事
| Home |