| Home |
2009.12.15
福の神、焼けました。
ここで一旦、2008年夏から2009年師走に戻ります。
恵比寿駅のロータリーから恵比寿銀座通り商店街に入ってすぐ。
おせんべい屋さんの「ちか八」さんです。

今日はココの「恵比寿様やき」(140円ナリ)をご紹介。
呼び捨てには出来ないところに恵比寿さんへの愛を感じます。

人形焼みたいにも見えますが、こちらはいわゆる大判焼きの変形バーションです。
あったかい食べ物なのですよ。
皮はモッチリ、ホットケーキみたいな食感です。
厚めの皮の中にはしっとりアンコ、さらに「しらたま」が入ってます。
普通の大判焼きなら、皮で始まり、そしてアンコで物語は最後まで見えてしまいますが、
さらに隠れキャラ「しらたま」登場!って感じです。
こういうのってちょっと得した気になりませんか?
わたしだけでしょうか。
また、ここには同じモッチリ皮で作ったたい焼きもあります。
恵比寿はたい焼きタウンでもあったんですね。
モッチリ派の方は「ちか八」、パリパリ派の方は「ひいらぎ」をどうぞ。
お正月に恵比寿神社へ初詣したついでに、
自分がどっち派なのか食べ比べ、なんてのも良いですね。
(多くの人にはど~でもイイ事でしょうが。)
モッチリ派の方もパリパリ派の方もポッチリ、いやポチッと。

にほんブログ村
ブログランキング参加中。
←FC2さんのランキングにも参加してます。
恵比寿駅のロータリーから恵比寿銀座通り商店街に入ってすぐ。
おせんべい屋さんの「ちか八」さんです。

今日はココの「恵比寿様やき」(140円ナリ)をご紹介。
呼び捨てには出来ないところに恵比寿さんへの愛を感じます。

人形焼みたいにも見えますが、こちらはいわゆる大判焼きの変形バーションです。
あったかい食べ物なのですよ。
皮はモッチリ、ホットケーキみたいな食感です。
厚めの皮の中にはしっとりアンコ、さらに「しらたま」が入ってます。
普通の大判焼きなら、皮で始まり、そしてアンコで物語は最後まで見えてしまいますが、
さらに隠れキャラ「しらたま」登場!って感じです。
こういうのってちょっと得した気になりませんか?
わたしだけでしょうか。
また、ここには同じモッチリ皮で作ったたい焼きもあります。
恵比寿はたい焼きタウンでもあったんですね。
モッチリ派の方は「ちか八」、パリパリ派の方は「ひいらぎ」をどうぞ。
お正月に恵比寿神社へ初詣したついでに、
自分がどっち派なのか食べ比べ、なんてのも良いですね。
(多くの人にはど~でもイイ事でしょうが。)
モッチリ派の方もパリパリ派の方もポッチリ、いやポチッと。

にほんブログ村
ブログランキング参加中。
←FC2さんのランキングにも参加してます。
| Home |