| Home |
2010.08.10
こわいお話し。~6月12日その6
石垣釣行3日目のこの日、初日にチョットだけ釣りをした宮良川へも行きました。
ちょうどそのときは干潮。
マングローブの根元まですっかり陸地になっています。
おおっ!初日に木に引っ掛けたポップX発見!(6月16日の記事参照)
そのときは行く手を水に阻まれましたが、いまは歩いて行けそうです。
それでは早速回収しましょう。
ポップXが引っ掛かっているマングローブまでは約10m。
ネチョ、ネチョ・・・(干潟を歩く音)
ヌプッ、ヌプッ・・・
ズボボッ、ジュブブブブブゥゥ・・・
うわっ!足がっ!足がーーーーっ!
数歩前進したところ、ヒザまでドロ沼に沈んでしまいました。
もう一歩も進むことが出来ません。
それよりも足が抜けません。
さらには、もがけばもがくほどちょっとずつドロ沼に沈み込んでいきます。
イカン、このままでは底なし沼に飲み込まれてしまう。
たとえ飲まれなくても、このまま満潮がきたら溺れてしまうのでは?
「!!!」
そこからは必死で脱出をはかりました。
釣り竿は硬そうな地面に放り投げて手荷物を減らす。
履いていたサンダルをドロの中で脱ぎ、抵抗を減らして一歩ずつ足を抜く。
足を抜いてからは、四つんばいになって接地面積を増やしてこれ以上沈まないようにする。
こうして這うようにマングローブ林から生還しました。
いや~無事で良かった。
全身ドロまみれですが。
この記事を書いている今になって思いました。
こんな風にドロにはまって、マングローブ林から脱出できなかった人が他にもいたりして・・・
そこで人知れず白骨化していたりして・・・
ひ~!こ、怖え~!

ブログランキング参加中。ポチッとしていただけるとヤル気がでます。

にほんブログ村
←FC2ブログさんにも参加中。アヒルのバナーが目印です。
| Home |